2007年08月08日
艇庫
このタイトル なんだかワカリマセンね。
先日 母校ボート部の選手激励会があり久しぶりに埼玉戸田へ。
ボートをしまう格納庫の上に合宿所が乗っかってる。 通称”艇庫”
第2のふるさと。
激励に行ったはずが予想通り、こちらが現役から元気をもらって帰って来た。
19年前の対校エイトもまだRACKに!!うれしかった。 というる~び~oarsmanの感慨log・・・

先日 母校ボート部の選手激励会があり久しぶりに埼玉戸田へ。
ボートをしまう格納庫の上に合宿所が乗っかってる。 通称”艇庫”
第2のふるさと。
激励に行ったはずが予想通り、こちらが現役から元気をもらって帰って来た。
19年前の対校エイトもまだRACKに!!うれしかった。 というる~び~oarsmanの感慨log・・・
この記事へのトラックバックURL
http://yoshiike.wakadanna.jp/t530
この記事へのコメント
ボートのかたちは美しいですね。
この間、ガスレンジの業者の人と打ち合わせをした時、その方が非常に背が高く、スポーツしていた体つきだったので、帰り際
「学生時代、なにかスポーツされてましたか?」
と何気にきいたところ、
「ボート漕いでいました」
との返事。
あどぅーと同時期に戸田で漕いでいたようで、共通の知り合いの話で盛り上がり、ガスレンジの性能の説明をしていた時と比べ、目の輝きが違いました。
ガスレンジ、少しお安くなったに違いありません。
この間、ガスレンジの業者の人と打ち合わせをした時、その方が非常に背が高く、スポーツしていた体つきだったので、帰り際
「学生時代、なにかスポーツされてましたか?」
と何気にきいたところ、
「ボート漕いでいました」
との返事。
あどぅーと同時期に戸田で漕いでいたようで、共通の知り合いの話で盛り上がり、ガスレンジの性能の説明をしていた時と比べ、目の輝きが違いました。
ガスレンジ、少しお安くなったに違いありません。
Posted by あんどうえみ at 2007年08月10日 11:18
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません