2007年02月23日
いっぱい試食
隠れた旬=酒粕、寒仕込のお酒の造りが終わると、実は粕を使った料理が旬となる。
バレンタインデー~の献立で”粕仕立の寄せ鍋”が気になっていたので板長に頼んで試食。

クセは上手に消して、寄せ鍋らしく具の味と粕に絡む色んな風味を楽しめる感じ。
今回夕刻の試食でついつい他にも食べてしまった・・・
先付 大根煮たの 清々しいスタートの品
蒸し物 鯛蕪蒸し 薄味の餡が蕪とはさんだレモンの香りでとても良い

焼物 むつ西京 もともと西京漬け好き むつの歯ざわりは面白い タラの芽も効いてる
試食=お仕事の一環 でも全部食うバカは居ないはずだが、、、 完食しました。。。
バレンタインデー~の献立で”粕仕立の寄せ鍋”が気になっていたので板長に頼んで試食。
クセは上手に消して、寄せ鍋らしく具の味と粕に絡む色んな風味を楽しめる感じ。
今回夕刻の試食でついつい他にも食べてしまった・・・
先付 大根煮たの 清々しいスタートの品
蒸し物 鯛蕪蒸し 薄味の餡が蕪とはさんだレモンの香りでとても良い
焼物 むつ西京 もともと西京漬け好き むつの歯ざわりは面白い タラの芽も効いてる
試食=お仕事の一環 でも全部食うバカは居ないはずだが、、、 完食しました。。。
この記事へのトラックバックURL
http://yoshiike.wakadanna.jp/t281
※このエントリーではブログ管理者の設定により、ブログ管理者に承認されるまでコメントは反映されません