2009年05月30日
YOKOSO JAPAN
まるまる2日間、パシフィコ横浜に缶詰で世界中の旅行社の皆さんにセールスしてきました。
YOKOSO JAPAN TRAVEL MART 2009に出展、ブースの運営と商談会のダブルセッション!
モーレツに消耗しましたが、箱根湯本の旅館にとってはとてもPOSITIVEで収穫に恵まれました。
出展は初めて
ワタクシデザインのポスター貼って
大商談会
出展400!+同じ位の世界の皆さん
TEAM箱根湯本
YOKOSO JAPAN TRAVEL MART 2009に出展、ブースの運営と商談会のダブルセッション!
モーレツに消耗しましたが、箱根湯本の旅館にとってはとてもPOSITIVEで収穫に恵まれました。
出展400!+同じ位の世界の皆さん
2009年05月27日
打合せラウンド
小田原法人会青年部会の事業計画中。
今回もキーを握る?お友達の元サッカー選手交えて富士山近くでラウンドしました。
波紀(ナミノリ)くんは本当に好青年で、久し振りのゴルフがさらに楽しくなる、、、
と言いたいのですが、憎らしいほどの腕の上達ぶりでタジタジでした。。。

PUTTINGには課題を残す元Jリーガー
まちづくりに手を貸してくれる逸材といろんな可能性を話しました。
今回もキーを握る?お友達の元サッカー選手交えて富士山近くでラウンドしました。
波紀(ナミノリ)くんは本当に好青年で、久し振りのゴルフがさらに楽しくなる、、、
と言いたいのですが、憎らしいほどの腕の上達ぶりでタジタジでした。。。
PUTTINGには課題を残す元Jリーガー
まちづくりに手を貸してくれる逸材といろんな可能性を話しました。
2009年05月23日
全然平気な箱根の自然
とっても珍しいセッコク(ヤドリ木)が咲き始めると、
ツツジがサツキに代わって、
去年の庭の梅酒がまろやかに仕上がってきて、
お風呂への廊下からホタルの光が楽しめるようになる。
全く無事だね!箱根の自然!! (Anti Virus!!)



ツツジがサツキに代わって、
去年の庭の梅酒がまろやかに仕上がってきて、
お風呂への廊下からホタルの光が楽しめるようになる。
全く無事だね!箱根の自然!! (Anti Virus!!)
2009年05月16日
うれしかった新発売
お昼の時間、ご入浴できるようになったことから
史上初(大げさでごめんなさい)、昼の和食をラインアップいたしました。
もちろん入浴がパックです。
初めてのお客様、喜んでいた様子は、本当にありがたかったです。



史上初 はお二人さまでした。
うれしかったです。
史上初(大げさでごめんなさい)、昼の和食をラインアップいたしました。
もちろん入浴がパックです。
初めてのお客様、喜んでいた様子は、本当にありがたかったです。



うれしかったです。
2009年05月11日
蘇鉄 【ソテツ】
玄関前に蘇鉄!
宮崎とか、九州方面以南の南国イメージだと思いますが、、、 なんで箱根に?
40年近く前に、伊豆の伊東から移植したものです。
幹にあるごつごつした爪状のトゲトゲが年輪に相当するといわれ、大きさから
ざっと予測して500年位!!
戦国時代~の生命を宿している(可能性の高い)そんな、大物ソテツなんです。
緯度的にも、この大きさでは北限に近いのではないかと思っているんです。(学者さん見にきて)
看板も大きなものなんですが、対比すると両方小さく見えてしまってます・・・