2009年04月28日
国立劇場
伯母が国立の大劇場に立つという事で、応援の機会がありました。
清元 "申 酉" が演目。 関係者一同感激の素晴らしい15分間! 『おばちゃんサイコー!!』
ワタクシなどは芸に対する目を持ちあわせず、ムツカシク感じるのがホントの話、、、
でも、あの空間、あの場に居れて本当に嬉しかった!! すげー良かった。

楽屋でもらっちゃったお弁当も最高でした。。。
応援のハズが、、、 おばちゃん、いつもありがとうございます。
清元 "申 酉" が演目。 関係者一同感激の素晴らしい15分間! 『おばちゃんサイコー!!』
ワタクシなどは芸に対する目を持ちあわせず、ムツカシク感じるのがホントの話、、、
でも、あの空間、あの場に居れて本当に嬉しかった!! すげー良かった。
楽屋でもらっちゃったお弁当も最高でした。。。
応援のハズが、、、 おばちゃん、いつもありがとうございます。
2009年04月26日
2009年04月24日
やっぱりサイコー
おとといは雨のあとのあっぱれ晴天で、庭中キラキラでした。 眩しくてデジカメも精一杯!
* すべて4月22日の撮影 *

今年は ”オオムラサキ” が元気でいいです。 個人的にもウレシイ。好きなツツジです。

やっぱ、新緑のパワーはスゴイ。 サイコー! 力つきますよ。

キリシマの赤、カラーの白で、紅白コントラストになっちゃった。(カラーが早い恩恵です)

4月22日の様子でした。入梅まではこんな日が何日か訪れます。 素晴らしい時期です。
* すべて4月22日の撮影 *
今年は ”オオムラサキ” が元気でいいです。 個人的にもウレシイ。好きなツツジです。
やっぱ、新緑のパワーはスゴイ。 サイコー! 力つきますよ。
キリシマの赤、カラーの白で、紅白コントラストになっちゃった。(カラーが早い恩恵です)
4月22日の様子でした。入梅まではこんな日が何日か訪れます。 素晴らしい時期です。
2009年04月20日
開発~発売へ
間もなく!
新しいプランが発売になります。 開発の様子↓



宿泊はもちろん、
温泉&庭園旅館を訪れるなら、様々なスタイルで明日の活力を充填していただきたい。。。
いろいろと考えているようです。
新しいプランが発売になります。 開発の様子↓
宿泊はもちろん、
温泉&庭園旅館を訪れるなら、様々なスタイルで明日の活力を充填していただきたい。。。
いろいろと考えているようです。
2009年04月13日
きれいでした
この1週間、ありがたい程の好天で、お庭の桜の花吹雪はKODAK BLUEの空をバックに
いままで見たことあるかな? の素晴らしい色彩のコントラストでした。 (写真全て4月11日撮影)
お花、そら、風、光、全部揃う刹那を切り取る事はムツカシイ。
カメラでは舞う花びらが全然写ってませんが、来年も期待という事で何枚か、、、

大島桜と新緑のコラボ
↑ それにしても カラーが 咲いちゃってるな~ 2009.04.11撮
いままで見たことあるかな? の素晴らしい色彩のコントラストでした。 (写真全て4月11日撮影)
お花、そら、風、光、全部揃う刹那を切り取る事はムツカシイ。
カメラでは舞う花びらが全然写ってませんが、来年も期待という事で何枚か、、、
↑ それにしても カラーが 咲いちゃってるな~ 2009.04.11撮
2009年04月05日
花咲く頃に
イメージ違いかもしれませんが、
ワタクシ達旅館のお仕事にも全国からの新社会人がやってきます。
12人。 初めての出勤、初めての週、初めての1ヵ月、初めてのお給料、初めてのナントカ、
初めて・初めて初めてづくし!! FRESHです。 新鮮新鮮!!
でもね、実はすべては最初で最後、、、 そんな彼らの大切な時間を借りてしばらくお話ししたら、、
みんな、早くお客様に接したいという様子で頼もしい様子でした。。。
( 彼らの年齢が自分の半分以下になってからもう、◎年!ですからね~ )
ココロザシ
セッキョクテキ
廊下には、
今お庭でご覧いただけるのを活けるのが邸園文化継承旅館のホンの気持ち。
2009-04-05 15時ころ

2009-04-05 15時ころ
ワタクシ達旅館のお仕事にも全国からの新社会人がやってきます。
12人。 初めての出勤、初めての週、初めての1ヵ月、初めてのお給料、初めてのナントカ、
初めて・初めて初めてづくし!! FRESHです。 新鮮新鮮!!
でもね、実はすべては最初で最後、、、 そんな彼らの大切な時間を借りてしばらくお話ししたら、、
みんな、早くお客様に接したいという様子で頼もしい様子でした。。。
( 彼らの年齢が自分の半分以下になってからもう、◎年!ですからね~ )
今お庭でご覧いただけるのを活けるのが邸園文化継承旅館のホンの気持ち。
2009-04-05 15時ころ
2009-04-05 15時ころ