2009年03月30日
放映に感謝。ご覧いただき大感謝。
29日の夜、テレビ朝日様の旅番組「旅の香り」2時間半スペシャルにおいて
ワタクシどものご紹介をしていただきました。
ロケも念入りでした。構成、出来栄えとても素敵な仕上がりに思いまして、感謝のキモチです。
また、今朝は方々から「テレビ見たよ!」メールと電話の嵐!! 重ねてありがたく思います。
玄関前のソメイヨシノゆっくりペース
3/30昼
お庭の”源泉”横の枝垂れ
3/30昼
あとちょっとで満開ソメイ+あせび+岩躑躅
3/30昼
ワタクシどものご紹介をしていただきました。
ロケも念入りでした。構成、出来栄えとても素敵な仕上がりに思いまして、感謝のキモチです。
また、今朝は方々から「テレビ見たよ!」メールと電話の嵐!! 重ねてありがたく思います。
玄関前のソメイヨシノゆっくりペース
お庭の”源泉”横の枝垂れ
あとちょっとで満開ソメイ+あせび+岩躑躅
3/30昼
2009年03月28日
京都【3】
われわれの共通のお取引先でもある、伏見の月桂冠さんには
今回特別なお取り計らいで本社記念館訪問+
内蔵(四季工場でなく明治のままの蔵)の酒香房の見学、しぼりたて生酒を利かせていただきました。



今回特別なお取り計らいで本社記念館訪問+
内蔵(四季工場でなく明治のままの蔵)の酒香房の見学、しぼりたて生酒を利かせていただきました。
2009年03月27日
温泉整体
東洋式整体&アロマ+フェイシャルマッサージ
客室をひと部屋活用して開店しました。 24時までの受付です。




いらっしゃいませ、本日の大池のほとりのソメイヨシノです→↑ 3/27 17:00撮影
日に日に良くなっていきますね。
客室をひと部屋活用して開店しました。 24時までの受付です。
いらっしゃいませ、本日の大池のほとりのソメイヨシノです→↑ 3/27 17:00撮影
日に日に良くなっていきますね。
2009年03月26日
すごい組み合わせ!! 庭園情報
お庭のソメイヨシノ、3分咲きくらいでしょうか。 3月26日午後現在。
なぜか花が咲くとみぞれが降ったりして、、、
3/26午後撮影
週末~あけて数日は当初予測よりは長持ちして、お泊まりの計画レンジの中に
サクラ観賞を狙っていけそうな感じ。
弊館の名物、大島桜が続いて咲けばお部屋の指定も多くなるはずです!!
3/26午後撮影
で、ここまでは普通のご案内なんですが、、、
なんと、カラーがもう咲き始めてるんです。 暖冬だけが理由なのか? こうなるとちょっと???
カラーはジューンブライドの花嫁を連想させる初夏からの開花がアタリマエのハズ。
とりあえず2009年桜とカラーが一緒に咲く事になりそうです。
2008年度に感謝、
3月30日は年度最終宿泊日、HPとじゃらんでお好みのプランが見つかりそうです!!
なぜか花が咲くとみぞれが降ったりして、、、
週末~あけて数日は当初予測よりは長持ちして、お泊まりの計画レンジの中に
サクラ観賞を狙っていけそうな感じ。
弊館の名物、大島桜が続いて咲けばお部屋の指定も多くなるはずです!!
で、ここまでは普通のご案内なんですが、、、
なんと、カラーがもう咲き始めてるんです。 暖冬だけが理由なのか? こうなるとちょっと???
カラーはジューンブライドの花嫁を連想させる初夏からの開花がアタリマエのハズ。
とりあえず2009年桜とカラーが一緒に咲く事になりそうです。
2008年度に感謝、
3月30日は年度最終宿泊日、HPとじゃらんでお好みのプランが見つかりそうです!!
2009年03月24日
京都【2】
安参 (やっさん) 祇園の牛肉専門割烹
JCの京都会議のときは絶対予約取れなくて、、、
今回視察の幹事、湯本F屋ホテルの飯田君がお座敷を予約してくれた。
念願かない
タン
レバ
心臓
ロース
煮込み
次の機会には、1階カウンターでお世話になりたいです~。
JCの京都会議のときは絶対予約取れなくて、、、
今回視察の幹事、湯本F屋ホテルの飯田君がお座敷を予約してくれた。
次の機会には、1階カウンターでお世話になりたいです~。
2009年03月21日
倫敦同窓会
ロンドン在留時の先輩方と同窓会があり、
春休み初日の箱根カントリーでラウンドできました。
ソメイヨシノの芽がふくらんで観光の芽が吹く季節。
箱根を訪れるにサイコーなこれから!!
20年来のお付き合いも、お目にかかるたびに深まる親交。
箱根の自然・温泉・ゴルフ・宴会・・・どれもスッゴク役に立つと実感です。
尊敬する先輩のTeeShot
春休み初日の箱根カントリーでラウンドできました。
ソメイヨシノの芽がふくらんで観光の芽が吹く季節。
箱根を訪れるにサイコーなこれから!!
20年来のお付き合いも、お目にかかるたびに深まる親交。
箱根の自然・温泉・ゴルフ・宴会・・・どれもスッゴク役に立つと実感です。
2009年03月19日
京都【1】
★ 東山 花灯路 ★
京都・花灯路推進協議会事務局様、同実行委員会様にお願いをし、
事業概要をご説明いただいた後、見学。
数年前に、OFF対策から始まった事業がいまや3月の10日間で100万人のお客様!
事業目的がぶれていなくて非常にSTABLEな運営姿勢に感銘。
また、協議会に対する行政のサポート姿勢に感動を覚えました。
20代~40代が多いのか?お客様の楽しそうな表情みて、OFF対策どころか新規のお客様を
楽しませてる素敵なイベントでした。





箱根の旅館組合の若いの(?)12人で突貫出張のはじまり、超過密でした。。。
京都・花灯路推進協議会事務局様、同実行委員会様にお願いをし、
事業概要をご説明いただいた後、見学。
数年前に、OFF対策から始まった事業がいまや3月の10日間で100万人のお客様!
事業目的がぶれていなくて非常にSTABLEな運営姿勢に感銘。
また、協議会に対する行政のサポート姿勢に感動を覚えました。
20代~40代が多いのか?お客様の楽しそうな表情みて、OFF対策どころか新規のお客様を
楽しませてる素敵なイベントでした。
箱根の旅館組合の若いの(?)12人で突貫出張のはじまり、超過密でした。。。
2009年03月16日
伊香保出張
伊香保に出張?
J◎B社と協定施設がどうやってお互いお客様に喜んでいただけるかをThinkTankの方も
交えてかなりマジに協議する委員会に神奈川代表で出向してるんです。
それでその会議の会場が先週伊香保の高級旅館。
が、会議と懇親会までこらえたんですが、盛り上がったらしい2次会以降は発熱でダウン。
伊香保の街歩き、、、地域の様子、、、見学なしで帰ってきてしまいました。
が、委員会の内容は、とても勉強になりました。。。 箱根の仲間にFEED BACKしなきゃ。

高崎のだるま弁当。
ひとりで在来線車内で食うのは恥ずかしい? いや全然。
地元高校生にうまいっすか?と聞かれ。。。
J◎B社と協定施設がどうやってお互いお客様に喜んでいただけるかをThinkTankの方も
交えてかなりマジに協議する委員会に神奈川代表で出向してるんです。
それでその会議の会場が先週伊香保の高級旅館。
が、会議と懇親会までこらえたんですが、盛り上がったらしい2次会以降は発熱でダウン。
伊香保の街歩き、、、地域の様子、、、見学なしで帰ってきてしまいました。
が、委員会の内容は、とても勉強になりました。。。 箱根の仲間にFEED BACKしなきゃ。
ひとりで在来線車内で食うのは恥ずかしい? いや全然。
地元高校生にうまいっすか?と聞かれ。。。
2009年03月08日
庭の中
水路のきりまわしもほぼ完成。
「あれ?こんな風だっけ?」 とリピーター様が気づいてたりして。。。うれしいひと時。

大池の周りにチェックイン直後のお客様が多数散策されている。ありがたい光景。

10数年ぶりに体重70㌔台を記録、もちろん下がったんですが、健康です。
79センチ
「あれ?こんな風だっけ?」 とリピーター様が気づいてたりして。。。うれしいひと時。
大池の周りにチェックイン直後のお客様が多数散策されている。ありがたい光景。
10数年ぶりに体重70㌔台を記録、もちろん下がったんですが、健康です。
2009年03月07日
観光と宿泊
加賀屋の副社長のO君が小田原にやってきて講演、
なんでかというと昨年の日本JCの会頭であったO君を小田原JCが例会に招待したもの。

縁あって夜も同席、少し観光産業の話ができました。
小田原JCのおかげでこの地域の人が産業構造の大きな歯車の一つとして当業界に
耳を傾ける機会となり、また観光産業のもたらす地域循環構造にも目が向き、
O君の来訪は意義を深くのこしたのでした。
なんでかというと昨年の日本JCの会頭であったO君を小田原JCが例会に招待したもの。
縁あって夜も同席、少し観光産業の話ができました。
小田原JCのおかげでこの地域の人が産業構造の大きな歯車の一つとして当業界に
耳を傾ける機会となり、また観光産業のもたらす地域循環構造にも目が向き、
O君の来訪は意義を深くのこしたのでした。