2007年03月27日
KIRIN THE GOLD
る~び~oarsman としてなんだかスッキリしないな~と感じていたら、、、
なんとKIRINの新製品が発売されて1週間たって、まだ飲んでなかったのだった。。。

個人的には、”マッテマシタ” のお味と言ってしまいましょう。
お米使ってない、麦のみでスッキリ甘ったるくならないのか、ホップの香りココまで生きてる国産の
PILSNERははじめてではないかと思うのです。
宣伝のとおり、2杯め3杯めも味に飽きずに飲めるハズ。
ロンドン時代よく飲んだ、ベルギーのSTELLA、ドイツのHOLSTEN、オランダGROLSCHE、
イギリスのTENNENTS EXTRA あたりを思い出す、
飲みやすいけどSTRONGな、おそらくヨーロッパの正統派タイプなんだと思います。
ファンのつきそうな感じのウマさかと。。。(ほめすぎ?)
是非定番化しますよう。。。 今のところ缶ビールのみ
なんとKIRINの新製品が発売されて1週間たって、まだ飲んでなかったのだった。。。
個人的には、”マッテマシタ” のお味と言ってしまいましょう。
お米使ってない、麦のみでスッキリ甘ったるくならないのか、ホップの香りココまで生きてる国産の
PILSNERははじめてではないかと思うのです。
宣伝のとおり、2杯め3杯めも味に飽きずに飲めるハズ。
ロンドン時代よく飲んだ、ベルギーのSTELLA、ドイツのHOLSTEN、オランダGROLSCHE、
イギリスのTENNENTS EXTRA あたりを思い出す、
飲みやすいけどSTRONGな、おそらくヨーロッパの正統派タイプなんだと思います。
ファンのつきそうな感じのウマさかと。。。(ほめすぎ?)
是非定番化しますよう。。。 今のところ缶ビールのみ