2012年03月19日
初出展 名古屋へ
旅まつり名古屋2012 箱根ブース初出展。
先週金曜日の設営~久屋大通公園松坂屋前の広場に全国の皆さんとならんで
初めて名古屋で箱根の紹介コーナーをもたせていただきました。

準備の日はよい天気!

当日 朝から雨・・・

箱根ブースは初登場で、、

箱根細工の職人さんがいろいろ教えてくれるコーナーが人気。

スタッフのご褒美
先週金曜日の設営~久屋大通公園松坂屋前の広場に全国の皆さんとならんで
初めて名古屋で箱根の紹介コーナーをもたせていただきました。
準備の日はよい天気!
当日 朝から雨・・・
箱根ブースは初登場で、、
箱根細工の職人さんがいろいろ教えてくれるコーナーが人気。
スタッフのご褒美
2010年08月24日
2010年07月02日
2010年06月02日
法人会
先日創立60周年の式典を祝い、小泉純一郎氏に記念講演をいただいた小田原法人会。
ワタクシの所属する青年部会のメンバーは場内案内・司会業務・・・
長い一日でしたが、自社を出て公用で働いたあとはナカナカ清々しいものでした。
JC卒業後数年、こういうのは久しぶりでした。勘のイイ仲間がひたすらに協力してくれて
ありがたかったし、打ち上げも盛り上がりますね。。。


その日から二週間、内閣総辞職が発表されてしまい。。。
ワタクシの所属する青年部会のメンバーは場内案内・司会業務・・・
長い一日でしたが、自社を出て公用で働いたあとはナカナカ清々しいものでした。
JC卒業後数年、こういうのは久しぶりでした。勘のイイ仲間がひたすらに協力してくれて
ありがたかったし、打ち上げも盛り上がりますね。。。
その日から二週間、内閣総辞職が発表されてしまい。。。
2010年03月10日
会議会議
昨年はダルマ弁当を食べた伊香保出張。 今年は鶏飯。 J◎B協定関東連合会長の旅館へ。
会議会議の缶詰めでしたが、あらためて旅館って汎用性の高い施設だとわかりました。

←委員長やら事業部長さんやら
(ワタクシは写ってませんよの意)
会議会議の缶詰めでしたが、あらためて旅館って汎用性の高い施設だとわかりました。
(ワタクシは写ってませんよの意)
2010年02月20日
欧州Tour
ちょっと遠くまで大量のパンフレットと自家製温泉石鹸、
そして梅干しをしょって周らせていただきました。
バルセロナでは昨年来お世話になってる現地でご活躍の皆さんと再会、、、
イースター休暇、去年はインフルにやられたけど今年は頑張ります!

コロンブスの目指した新大陸は ?
そして梅干しをしょって周らせていただきました。
バルセロナでは昨年来お世話になってる現地でご活躍の皆さんと再会、、、
イースター休暇、去年はインフルにやられたけど今年は頑張ります!
2009年11月28日
原風景
J◎B社の協定旅館ホテル連盟の構造改革委員会が、委員長さんのお膝元
山梨の石和温泉で開催されました。
富士午後道路を通る時に思わず停車で写真とりました。

出向させてもらってるこの委員会は、とてもエキサイティングな内容で
旅行素材の流通&販売の将来を切り開くヒントに満ち溢れていて、
旅行会社と宿泊施設が円卓で語り合う素晴らしく勉強になるセッションです。
山梨の石和温泉で開催されました。
富士午後道路を通る時に思わず停車で写真とりました。
出向させてもらってるこの委員会は、とてもエキサイティングな内容で
旅行素材の流通&販売の将来を切り開くヒントに満ち溢れていて、
旅行会社と宿泊施設が円卓で語り合う素晴らしく勉強になるセッションです。
2009年11月16日
NGO日帰り カレーパワー
お世話になってる旅行社J◎Bの中部発企画商品の打合せで
名古屋にいってきました。
お昼を我慢して、着いたら向かうのが大名古屋ビルの地下食堂街。
http://www.nagoya-bombay.com/info.html 野菜の水分だけのルーで
さわやかな酸味とスパイスの効きが秀逸のバランス。
名古屋に着いたらまずボンベイのカレー!!
気分爽快、頭もスッキリしてからの商談は毎回絶好調。ボンベイに出会えてよかった。
病みつきと行きたいが、NGO行くときは毎度お世話になってます。
2009年11月12日
盛岡で大会
先週、法人会青年部会の全国大会。今年は岩手県盛岡市での開催。
全国400を超す単位会から、総勢2400人ほどの参加と聞きました。
ワタクシは小田原法人会の一員として、式典+会議セッション2回とフル参加。
大変勉強させていただきました。
式典
円卓会議
TEAM小田原
じゃじゃ麺
全国400を超す単位会から、総勢2400人ほどの参加と聞きました。
ワタクシは小田原法人会の一員として、式典+会議セッション2回とフル参加。
大変勉強させていただきました。
2009年11月02日
静岡で箱根をご紹介
今年も静岡の駿府城で開催中の”大道芸ワールドカップ”にブースを出展。
箱根の旅館組合の一員としてPR隊の一日を過ごしました。



ETC効果もありそう、静岡~浜松~~名古屋あたりまで、箱根人気が過去最高と手応え!!
紅葉情報など、とっておきのネタを沢山お話できて良かった。 さすがのイベントです。
箱根の旅館組合の一員としてPR隊の一日を過ごしました。
ETC効果もありそう、静岡~浜松~~名古屋あたりまで、箱根人気が過去最高と手応え!!
紅葉情報など、とっておきのネタを沢山お話できて良かった。 さすがのイベントです。
2009年09月05日
訓練
箱根町総合防災訓練
旅館のスタッフの皆もその家族も多数参加。 ワタクシは消防団員として出動!
自衛隊の装甲車や、ヘリコプターの登場もあって、引き締まりつつも盛りあがる。


住民と湯本で働いてる人がホントによく集まっていて良い訓練になったと思います。
旅館のスタッフの皆もその家族も多数参加。 ワタクシは消防団員として出動!
自衛隊の装甲車や、ヘリコプターの登場もあって、引き締まりつつも盛りあがる。
住民と湯本で働いてる人がホントによく集まっていて良い訓練になったと思います。
2009年08月28日
JAZZ~樹種転換事業
治山治水、針葉樹を広葉樹へ、森の力山の力を回復する事が
温泉資源を保全していく事にもつながる。同時に防災の観点からも山の保水力は重要だ。
樹種転換事業の重要性に寄与したく、所属している箱根温泉旅館組合青年部では
ピンバッチ募金とかを通じて賛同者を増やしています。
箱根JAZZ温泉はほんのおかえしの一日。
小野ひとみさんの楽しいステージ、
強羅の彫刻の森美術館の夕景に溶け込む楽しく素敵な時間をプレゼントしてくれた。

温泉資源を保全していく事にもつながる。同時に防災の観点からも山の保水力は重要だ。
樹種転換事業の重要性に寄与したく、所属している箱根温泉旅館組合青年部では
ピンバッチ募金とかを通じて賛同者を増やしています。
箱根JAZZ温泉はほんのおかえしの一日。
小野ひとみさんの楽しいステージ、
強羅の彫刻の森美術館の夕景に溶け込む楽しく素敵な時間をプレゼントしてくれた。
2009年06月04日
出会い
県法人会連合会の青年部会に初めて出席、横浜の日本大通りにある事務局へ出かけました。
各単位会の代表のみなさんとの新たな出会い。 すごいパワフルなメンバーが揃っていて、、、
一晩で元気になって帰ってきました。
←開港記念館
各単位会の代表のみなさんとの新たな出会い。 すごいパワフルなメンバーが揃っていて、、、
一晩で元気になって帰ってきました。

2009年05月30日
YOKOSO JAPAN
まるまる2日間、パシフィコ横浜に缶詰で世界中の旅行社の皆さんにセールスしてきました。
YOKOSO JAPAN TRAVEL MART 2009に出展、ブースの運営と商談会のダブルセッション!
モーレツに消耗しましたが、箱根湯本の旅館にとってはとてもPOSITIVEで収穫に恵まれました。
出展は初めて
ワタクシデザインのポスター貼って
大商談会
出展400!+同じ位の世界の皆さん
TEAM箱根湯本
YOKOSO JAPAN TRAVEL MART 2009に出展、ブースの運営と商談会のダブルセッション!
モーレツに消耗しましたが、箱根湯本の旅館にとってはとてもPOSITIVEで収穫に恵まれました。
出展400!+同じ位の世界の皆さん
2009年03月28日
京都【3】
われわれの共通のお取引先でもある、伏見の月桂冠さんには
今回特別なお取り計らいで本社記念館訪問+
内蔵(四季工場でなく明治のままの蔵)の酒香房の見学、しぼりたて生酒を利かせていただきました。



今回特別なお取り計らいで本社記念館訪問+
内蔵(四季工場でなく明治のままの蔵)の酒香房の見学、しぼりたて生酒を利かせていただきました。
2009年03月24日
京都【2】
安参 (やっさん) 祇園の牛肉専門割烹
JCの京都会議のときは絶対予約取れなくて、、、
今回視察の幹事、湯本F屋ホテルの飯田君がお座敷を予約してくれた。
念願かない
タン
レバ
心臓
ロース
煮込み
次の機会には、1階カウンターでお世話になりたいです~。
JCの京都会議のときは絶対予約取れなくて、、、
今回視察の幹事、湯本F屋ホテルの飯田君がお座敷を予約してくれた。
次の機会には、1階カウンターでお世話になりたいです~。
2009年03月19日
京都【1】
★ 東山 花灯路 ★
京都・花灯路推進協議会事務局様、同実行委員会様にお願いをし、
事業概要をご説明いただいた後、見学。
数年前に、OFF対策から始まった事業がいまや3月の10日間で100万人のお客様!
事業目的がぶれていなくて非常にSTABLEな運営姿勢に感銘。
また、協議会に対する行政のサポート姿勢に感動を覚えました。
20代~40代が多いのか?お客様の楽しそうな表情みて、OFF対策どころか新規のお客様を
楽しませてる素敵なイベントでした。





箱根の旅館組合の若いの(?)12人で突貫出張のはじまり、超過密でした。。。
京都・花灯路推進協議会事務局様、同実行委員会様にお願いをし、
事業概要をご説明いただいた後、見学。
数年前に、OFF対策から始まった事業がいまや3月の10日間で100万人のお客様!
事業目的がぶれていなくて非常にSTABLEな運営姿勢に感銘。
また、協議会に対する行政のサポート姿勢に感動を覚えました。
20代~40代が多いのか?お客様の楽しそうな表情みて、OFF対策どころか新規のお客様を
楽しませてる素敵なイベントでした。
箱根の旅館組合の若いの(?)12人で突貫出張のはじまり、超過密でした。。。
2009年03月16日
伊香保出張
伊香保に出張?
J◎B社と協定施設がどうやってお互いお客様に喜んでいただけるかをThinkTankの方も
交えてかなりマジに協議する委員会に神奈川代表で出向してるんです。
それでその会議の会場が先週伊香保の高級旅館。
が、会議と懇親会までこらえたんですが、盛り上がったらしい2次会以降は発熱でダウン。
伊香保の街歩き、、、地域の様子、、、見学なしで帰ってきてしまいました。
が、委員会の内容は、とても勉強になりました。。。 箱根の仲間にFEED BACKしなきゃ。

高崎のだるま弁当。
ひとりで在来線車内で食うのは恥ずかしい? いや全然。
地元高校生にうまいっすか?と聞かれ。。。
J◎B社と協定施設がどうやってお互いお客様に喜んでいただけるかをThinkTankの方も
交えてかなりマジに協議する委員会に神奈川代表で出向してるんです。
それでその会議の会場が先週伊香保の高級旅館。
が、会議と懇親会までこらえたんですが、盛り上がったらしい2次会以降は発熱でダウン。
伊香保の街歩き、、、地域の様子、、、見学なしで帰ってきてしまいました。
が、委員会の内容は、とても勉強になりました。。。 箱根の仲間にFEED BACKしなきゃ。
ひとりで在来線車内で食うのは恥ずかしい? いや全然。
地元高校生にうまいっすか?と聞かれ。。。
2008年12月15日
熊野詣
湯本の旅館組合で熊野詣でに参りました。
弊館のある湯場地区の神社は熊野権現さん、(熊野=ゆやと読む)はお湯の神様で、
温泉の守り神さまなので、総元締めにはキチンとご挨拶しなくばなりません。
那智の滝
世界遺産 熊野古道
帰りに赤福さん本店でいただきました
残念ながら見るだけ・・・松坂牛
弊館のある湯場地区の神社は熊野権現さん、(熊野=ゆやと読む)はお湯の神様で、
温泉の守り神さまなので、総元締めにはキチンとご挨拶しなくばなりません。